最終更新日 2023年3月7日

ロイヤルキャッシュバックではFXPro(FXプロ)社のキャッシュバックリベートの提供を行っています。
ロイヤルキャッシュバックからFXProの口座開設を行い取引するたびにキャッシュバックが発生します。キャッシュバック口座の開設も簡単ユーザー登録をして、通常の口座開設と同じ手順でOKです!海外FXでのお取引がお得になるキャッシュバックサービスをぜひご利用ください!
FXProのキャッシュバック率
口座名称 | キャッシュバック率(1Lot10万通貨) |
---|---|
MT4インスタント口座 | 0.80pips |
MT4口座 (マーケット決済) |
0.40pips |
固定スプレッド口座 | 0.80pips |
cTrader口座 | 0.80pips |
MT5口座 | 0.80pips |
FxPro Markets 口座 | キャッシュバック発生無し |
CFD | CFDキャッシュバックは各商品により異なります。詳しくはこちらを御覧ください。 |
FXProをキャシュバック利用で取引したらいくらになるのか?
FXProをロイヤルキャッシュバック利用で取引をしたらいくらになるのか?
例えばFXProで毎月21日間100,000通貨を10トレードする場合、FXProのキャッシュバックは0.80pipsなので$1が130円の場合
毎月218,400円がキャッシュバックとして発生!
年間にすると2,620,800円ととても大きな金額が現金で還元されます!
キャッシュバックは一見小さな金額ですが、年間で計算するとキャシュバックは大きな金額となりますので海外FX業者での取引の際は必ずロイヤルキャシュバックをご利用ください!
FXProキャシュバックお見積り計算ツール
こちらからFXProで取引をした際に発生するキャッシュバックの日額、月額、年額を簡単に計算することができます。一日あたりの取引通貨単位、取引回数、キャッシュバック率を入力すると自動的に1日から年間のキャッシュバック金額が表示されます。
FXPro(FXプロ)のキャッシュバック受取方法
こちらから1分で完了する無料ユーザー登録を行ってください。

下の「キャッシュバック口座開設はこちら」ボタンからキャッシュバック取引口座を開設してください。
マイページから開設したキャッシュバック口座の認証申請を行ってください。
開設した口座で取引するだけでキャッシュバックがずっと発生!
すでにFXProの取引口座をお持ちの方でキャッシュバックご利用希望の方
FXProのアカウントを既にお持ちの方は下記「追加口座開設ボタン」から口座開設を行ってください。まだRoyalCashBackへユーザー登録がお済みでない場合、併せてユーザー登録をお願いいたします。
FXProキャッシュバック口座開設のメリットとデメリット
FXProのキャッシュバックは通常口座開設と変わらないため、口座開設にデメリットは存在しません。取引毎にキャッシュバックが発生するキャッシュバック口座はとてもお得なので、ぜひメリットをご確認の上、ご利用ください。
※FX業者の方針で今後、ボーナスなどご利用条件が変わる場合がございます。
FXProでの取引におけるコスト(実質スプレッド)が狭くなる
FXProキャッシュバック口座の一番のメリットはなんといってもキャッシュバックが取引毎に発生することです。発生したキャッシュバックはそのまま現金というメリットとして捉えられますが、発生したキャッシュバックをスプレッドにあてて、より低コストなスプレッドと計算する実質スプレッドという考え方があります。
MT4口座 | 平均スプレッド | 実質スプレッド |
---|---|---|
USDJPY | 1.5 | 0.7 |
EURJPY | 2.1 | 1.3 |
GBPJPY | 3.3 | 2.5 |
USDCAD | 2.0 | 1.2 |
EURUSD | 1.4 | 0.6 |
GBPUSD | 1.6 | 0.8 |
AUDUSD | 1.5 | 0.7 |
FXProのスタンダード口座は他業者の低スプレッド口座に比べ多少広いところがありますが、ロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを利用した場合実質スプレッドを縮めることができます。
USD/JPYのスプレッドが1.5pipだった場合、ロイヤルキャッシュバックから口座開設を行えば0.80pipのキャッシュバックが取引毎に貰えるので
1.5 - 0.80 = 0.70pips
となります。
cTrader | 実質スプレッド | 手数料を加えた実質スプレッド |
---|---|---|
USDJPY | 0.1 | 1.0 |
EURJPY | 0.6 | 1.5 |
GBPJPY | 1.8 | 2.7 |
USDCAD | 0.6 | 1.5 |
EURUSD | 0.0 | 0.9 |
GBPUSD | 0.4 | 1.3 |
AUDUSD | 0.5 | 1.4 |
cTrader口座の場合、手数料を加味して計算すると・・・キャッシュバック率0.80pipsのcTrader口座の実質スプレッドは
USD/JPY 0.9 - 0.80 + 手数料往復0.9pips = 1.00pips
ロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを利用すれば通常よりもお得ななスプレッドでの取引が可能となります!
FXProキャッシュバック口座開設の注意点(デメリット)
FXProキャッシュバックの出金手数料
ロイヤルキャッシュバックでは発生したキャッシュバックの出金手数料は無料となっています。通常は銀行振込で対応しておりますが、別の振込方法をご希望の方はマイページからご相談ください。
FXPro(FXプロ)の特徴
FXPro(FXプロ)は2006年から運営を行っており、キプロス証券取引委員会(CySEC)によって認可を受けた海外FX業者です。
英国FSAのライセンスを取得し、MiFIDの基準に則って営業しており、FXProは歴史とトレーダーからの信頼は深いFXブローカーです。FX業者として10年以上の実績があり、老舗のFX業者としてトレーダーから高い評判を誇ります。サポートも充実しており海外FX初心者でも安心して日本語口座開設、入金、出金が可能となります。現在日本人顧客はバハマ証券取引委員会(SCB)ライセンスでの口座開設を行っております。
海外FX業者の中でも抜群の信頼度となります。
トレーダーを不利にしないNDD*方式採用業者
トレーダーに最高の取引環境を提供するためにディーリングデスクの干渉を排除したNDD*方式の取引環境を提供。銀行間市場よりFXProへ集められた価格から最も有利な価格トレーダーへ提示します。
※FxPro注文執行ポリシー(Order Execution Policy)に基づきます。
豊富で高キャッシュバック率のCFD商品!
FXProは金銀のメタル取引や株式、先物などCFD取引によるキャッシュバックに対応しています。
なんと最高ラウンドターンロット$30のキャッシュバックが発生いたします。
詳しい銘柄とキャッシュバック率一覧はこちらから御覧ください。
キャッシュバック口座開設は通常の手順と同じものとなります。
FXProの取引口座
FxProには、「MT4マーケット口座」「MT4インスタント変動スプレッド口座」「MT4インスタント固定スプレッド口座」「MT5口座」「cTrader口座」「FxProEDGE口座」の6種類の口座タイプがあります。
それぞれの口座タイプの特徴は以下のようになっています。
MT4マーケット口座の特徴
MT4マーケット口座はその名の通りMT4を使うことができる口座タイプです。取引銘柄数が最も多く、との口座タイプよりも汎用性の高いスペックとなっています。取引手数料もないので、どの口座タイプにしようか迷っている方に最もおすすめの口座タイプです。
MT4インスタント変動スプレッド口座の特徴
MT4インスタント変動スプレッド口座の基本スペックは、MT4マーケット口座とほとんど変わりません。特徴としては、エキスパートアドバイザー機能を使った自動売買ができる点です。スプレッドは変動制なので、スプレッドの広がりやすい時間帯には注意しておく必要があります。
MT4インスタント固定スプレッド口座の特徴
MT4インスタント固定スプレッド口座も基本スペックは、MT4マーケット口座とほとんど変わりません。特徴は、固定方式にスプレッドを採用しているという点です。ただし、全ての取引銘柄が固定スプレッドというわけではありません。
EUR/GBP、EUR/JPY、EUR/USD、GBP/JPY、GBP/USD、USD/CAD、USD/JPYの7つのメジャー通貨ペアのみが固定スプレッドとなっています。
MT5口座の特徴
MT5口座はその名の通りMT5を取引プラットフォームとして利用できる口座タイプです。MT5を使いたい方にはうってつけなのですが、取引銘柄が少なくなるというデメリットが存在します。スプレッドは変動方式を採用しています。
cTrader口座の特徴
cTrader口座はその名の通りcTraderを取引プラットフォームとして利用できる口座タイプです。cTraderは裁量トレードに特化した機能をもっており、とくにスキャルピングをメインにトレード戦略を立てている方に人気の取引プラットフォームと言えます。
cTrader口座はMT4口座よりも取引銘柄は少なくなってしまうものの、メジャー通貨を裁量トレードで取引したい方にはおすすめの口座タイプです。ただし、取引手数料が1Lotあたり往復9.0ドルかかってしまいます。スプレッドは変動方式を採用しています。
FxProEDGE口座の特徴
FxPro Edge口座は、FxPro独自のWebプラットフォーム「FxPro EDGE」を使うための口座タイプとなっています。基本的なスペックはMT4の口座タイプと同じで、取引手数料もかかりません。
FxPro EDGEは、MT4よりも世界情勢などからのファンダメンタル分析や通貨強弱などがしやすく、FX上級者に人気の高い取引プラットフォームです。ただし、FxPro EDGEは日本語表示に非対応のため、英語が苦手な方には少しハードルが高いものとなっています。
FXPro(FXプロ)のスプレッド一覧
次にFxProのスプレッドについて取引銘柄を細かく分類して口座タイプごとのスプレッドを一覧にまとめました。
通貨ペアのスプレッド一覧
取引銘柄 | 変動制スプレッド | 固定スプレッド |
---|---|---|
AUD/CAD | 2.4pips | 2.4pips |
AUD/CHF | 2.3pips | 2.3pips |
AUD/DKK | 51.9pips | 51.9pips |
AUD/JPY | 2.8pips | 2.8pips |
AUD/NZD | 3.4pips | 3.4pips |
AUD/PLN | 83.3pips | 83.3pips |
AUD/SGD | 23.2pips | 23.2pips |
AUD/USD | 1.6pips | 1.6pips |
CAD/CHF | 3.7pips | - |
CAD/JPY | 3.0pips | - |
CHF/JPY | 2.1pips | - |
CHF/PLN | 58.5pips | 58.5pips |
CHF/SGD | 21.9pips | 21.9pips |
EUR/AUD | 2.6pips | 2.6pips |
EUR/CAD | 2.3pips | - |
EUR/CHF | 2.4pips | - |
EUR/CZK | 60.0pips | 60.0pips |
EUR/DKK | 40.0pips | 40.0pips |
EUR/GBP | 1.2pips | 1.2pips |
EUR/HKD | 4.5pips | 4.5pips |
EUR/HUF | 6.0pips | 6.0pips |
EUR/JPY | 2.0pips | 2.0pips |
EUR/MXN | 22.8pips | 22.8pips |
EUR/NOK | 10.9pips | 10.9pips |
EUR/NZD | 4.0pips | 4.0pips |
EUR/PLN | 43.9pips | 43.9pips |
EUR/RUB | 3.9pips | 3.9pips |
EUR/SEK | 13.7pips | 13.7pips |
EUR/SGD | 23.7pips | 23.7pips |
EUR/TRY | 89.7pips | 89.7pips |
EUR/USD | 1.3pips | 1.3pips |
EUR/ZAR | 15.1pips | 15.1pips |
GBP/AUD | 2.8pips | 2.8pips |
GBP/CAD | 4.3pips | - |
GBP/CHF | 2.9pips | - |
GBP/DKK | 86.8pips | 86.8pips |
GBP/JPY | 2.6pips | 2.6pips |
GBP/NOK | 10.4pips | 10.4pips |
GBP/NZD | 5.1pips | 5.1pips |
GBP/PLN | 85.7pips | 85.7pips |
GBP/SEK | 16.3pips | 16.3pips |
GBP/SGD | 31.5pips | 31.5pips |
GBP/USD | 1.3pips | 1.3pips |
GBP/ZAR | 19.1pips | 19.1pips |
NOK/SEK | 13.0pips | 13.0pips |
NZD/CAD | 3.5pips | 3.5pips |
NZD/CHF | 3.5pips | 3.5pips |
NZD/JPY | 2.2pips | 2.2pips |
NZD/SGD | 26.8pips | 26.8pips |
NZD/USD | 2.5pips | 2.5pips |
PLN/JPY | 5.5pips | 5.5pips |
SGD/JPY | 24.1pips | 24.1pips |
USD/CAD | 2.1pips | 2.1pips |
USD/CHF | 2.0pips | - |
USD/CNH | 33.4pips | 33.4pips |
USD/CZK | 5.0pips | 5.0pips |
USD/DKK | 29.1pips | 29.1pips |
USD/HKD | 27.8pips | 27.8pips |
USD/HUF | 5.0pips | 5.0pips |
USD/ILS | 93.0pips | 93.0pips |
USD/JPY | 1.4pips | 1.4pips |
USD/MXN | 24.5pips | 24.5pips |
USD/NOK | 18.6pips | 18.6pips |
USD/PLN | 41.7pips | 41.7pips |
USD/RUB | 42.5pips | 42.5pips |
USD/SEK | 95.9pips | 95.9pips |
USD/SGD | 21.8pips | 21.8pips |
USD/THB | 65.0pips | 65.0pips |
USD/TRY | 81.4pips | 81.4pips |
USD/ZAR | 11.5pips | 11.5pips |
更に詳しいFXProのスプレッドはこちらを御覧ください。
FXProのスワップポイント
スワップポイントとは「2つの通貨間の金利差による金利調整分」のことです。スワップポイントは受け取ることで利益を出すことができますが、逆に支払うこともあります。
FXProは海外FXでもスワップが少ない傾向にあります。
海外FX業者名 | USD/JPY
買い/売り |
EUR/USD
買い/売り |
USD/TRY
買い/売り |
USD/ZAR
買い/売り |
USD/MXN
買い/売り |
---|---|---|---|---|---|
FXPro | -49/-393円 | -588/75円 | -7520/554円 | -2,470/410円 | -3,205/1,121円 |
※2022年3月28日現在の数値です。最新のスワップは公式サイトでご確認ください。
FXProのロールオーバー(スワップポイント発生時間)
FXProのロールオーバー(スワップポイントが発生する時間)は大抵の海外FX業者と同じ時間であり、以下のようになっています。
ロールオーバー(夏時間) | ロールオーバー(冬時間) | |
---|---|---|
スワップ発生時間 | 午前6時 | 午前7時 |
FXProへの入出金方法と手数料
FXProが採用している入出金方法は以下の通りです。
・bitwallet
・PayPal
・Webmoney(出金のみ)
・海外銀行送金
FXProは定番とされているクレジットカードやbitwalletを用意していますが、変わったところではPayPalも入金対象となります。ただ、PayPalは利用する際のサービスが制限されていることもあり、全ての方法で利用できないものと判断しなければなりません。
出金対応について
出金対応ではWebMoneyも利用可能となりますが、基本的にはbitwalletをベースとしたほうがいいでしょう。また、PayPalも出金対応が可能となっていますので、PayPalのほうが使いやすいと判断している人はPayPalを使ってください。
次に出金までにかかる日数です。FXProは以下の日程を基本としています。
クレジットカード | 1週間以上 |
国際銀行送金 | 2週間程度 |
その他のサービス | 1営業日 |
クレジットカードは入金手続きを取り消す方法で返金しますので、基本的に出金対応は相当遅くなってしまいます。国際銀行送金は返ってくるまでに色々な銀行を経由する必要があるため、こちらも相当な時間が必要です。
その他のサービスは1営業日以内に対応してくれますが、FXProの状況次第では出金対応が遅れる場合もあります。出金対応は平日に行ったほうが早く完了する傾向もあるため、休日を避けて利用するといいでしょう。
なお、手数料はすべて無料ですが、国際銀行送金は出金時も最大7,000円程度の手数料を取られてしまいます。
FXProの入出金方法の注意点
FXProでは入出金方法の注意点がいくつかあります。
・出金時は資金移動が必要
・一部銀行へ出金できない
・本人名義のアカウント以外に送金できない
・メンテナンス中は入出金不可
このような注意点があります。取引用口座と出金用口座が異なる点に気をつける必要があります。また、一部銀行への出金が不可能となっており、対応していない銀行口座を保有している人は、別のサービスを検討する必要があるでしょう。
詳しくはこちらを御覧ください。
FXproのサポート・資金の安全面
ネイティブ日本人による日本語サポート
FXproのサポートチームはネイティブ日本人による完全な日本語サポートを受けられますので海外FX初心者の方でも安心して取引が可能です。
ゼロカットシステムで追証なし
FXProはゼロカットシステムを採用しているので相場の急変動が起きた時にもし口座残高がマイナスになっても、残高が0へリセットされるのでハイレバレッジ取引でも安心して行うことが可能です。
顧客の資金は金融サービス保証機構によって保証されます
FXPROは、信託保全は採用しておらず分別管理のみです。分別管理のみですが、FXPROは金融サービス補償機構(FSCS)や投資家補填ファンド(IFC)に加盟しており、FSCSでは最大5万ポンド(約750万円)、IFCでは最大2万ユーロ(約260万円)までの顧客資産が保証されます。
また分別管理で使っている銀行は、バークレイズ、RBS、シティバンクといった世界屈指の名門銀行なので安心感は非常に強いです。
FXProのキャッシュバック口座を実際に利用された方の評価・口コミはこちら
ロイヤルキャッシュバックでは一定期間XMの口座をご利用いただいた方にアンケートを行っております。こちらを参考にしてください。
![]() |
入金や口座間資金移動がしやすく、使い勝手は大変良いです。 特におサイフ口座の使い勝手が良く、資金の管理に非常に役立ちます。 Ctraderを使うならここが一番ではないかと思っています。 MT4のアプリもあるので、外出している時でも素早くトレードできます。 ただ、最近Ctraderの注文が通る速度が遅くなったように感じています。 様々なプラットフォームでトレードできる為、使い勝手は非常に良いです。 |
![]() |
入金、出金をクレジットカードで行いましたが、問題なく処理されました。 出金は、同じタイミングでLANDFXも行いましたが、処理のスピードの違いなのか Axioryの方が1か月早いカード決済日に返金処理されました。 出金トラブルに関する記事がネットで出てましたが、まったく問題ありませんでした。 どちらかというと、LANDFXの方が出金する際に入力しなければならない項目が多く、 なにかと面倒な上、処理も遅かった印象です。 今のところ、クレジットカード出金のみですが、今後銀行による送金等も無事に済めば さらに安心して使える業者になると自分では思っています。 また、これもLANDFXとの比較になりますが、約定スピードも断然Axioryの方が早いです。 おまけにスプレッドも狭いので、個人的にはかなりお勧めです。 |
![]() |
約定・スプレッドともに不安のないレベルです。重要指標時にもサーバーは安定していて取引しやすい。たまに注文を弾かれることもありますが総じて安定しているFX取引業者だと思います。日経のCFDを取引する場合は多少スプレッドが広いので不安に思う方もいるかもしれません。 取引ツールとは別に資金管理する口座の専用ページがあり、リスクマネージメントをする際にも利用しやすいと思います。 2年ほどこちらの口座利用していますが今のところ満足しています。他に取引業者を変えようとも思っていません。 |
![]() |
スプレッドも割と小さく、回線の繋がりもよく満足しています。 また入金のプラットフォームも日本語で使いやすいです。 入金もすぐに反映され良いです。週明けや指標時にはスプレッドの拡大が大きいので改善して頂けると良いです。 また、指標時など値動きが早い場合には約定できないこともあるので、 そこも改善して頂けると良いです。 |
![]() |
もう一年以上使用している。資金送金や出勤のトラブルもなくチャットですぐにわからないところは解決できる点の安心感は高い。スプレッドはドルが絡まないペアでは時間帯によっては広いときもあるが特段不満はないレベル。小口で数回に分けて入金した場合は、まとめて出金するとおそらく手作業で以前の小口入金に分割してるようで時間がかかるときがある。全体的にはバランスのよいサービスでよいと思う。 |
![]() |
国内大手業者と比べると、スプレッド、スワップ、約定などは不利ではありますが、レバレッジが500倍で運用できることが魅力です。他の海外業者のような派手なボーナスなどはありませんが、安定したサーバー稼働や約定率の高さ、スリッページの少なさを考慮して、こちらで取引することが多くなってます。 日本語サポートもチャットで対応されており、気軽に質問もでき、特に問題もありません。 国内業者では採用されないゼロカットのシステムも用意されており、チャイナショック時に残高を上回る大きなマイナスが残ってしまった場合にも、マイナス分を請求されることなく残高ゼロにリセットされて、翌日には普通に取引ができております。 海外業者の中にはサポートがあてにならないところや、大きな利益が出ると利益取消や出金拒否などのトラブルがありましたが、こちらの業者では今のところそのようなトラブルは一度もありません。 |
FXPro基本情報
口座名称 | キャッシュバック率(1Lot10万通貨) |
---|---|
MT4インスタント口座 | 0.80pips |
MT4口座 (マーケット決済) |
0.40pips |
固定スプレッド口座 | 0.80pips |
cTrader口座 | 0.80pips |
MT5口座 | 0.80pips |
FxPro Markets 口座 | キャッシュバック発生無し |
CFD | CFDキャッシュバックは各商品により異なります。詳しくはこちらを御覧ください。 |
FXPro取引口座情報
口座情報 | MetaTrader4口座 | cTrader 口座 |
---|---|---|
注文方式 | 即時/市場決済 | 市場決済方式 |
初回最低入金額 | $500 (相当)~ | $1,000 (相当)~ |
最小取引単位 | 0.01 lot (1,000通貨) | 0.1 lot (10,000通貨) |
取引手数料 | 無料 | 1lot(往復)あたり9.0USD |
口座維持手数料 | 無料 | 無料 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
表示通貨単位 | 2桁/4桁 | 3桁/5桁 |
FXPro取引情報
取引情報 | |
---|---|
取引可能時間 | 夏時間:(月曜) 午前 6:00 ~ (土曜) 午前 6:00 (日本時間) 冬時間:(月曜) 午前 7:00 ~ (土曜) 午前 7:00 (日本時間) |
両建取引 | 可能 |
追証請求 | 無し |
ロスカット | MetaTrade4口座:口座証拠金維持率20%以下 cTrader:口座証拠金維持率30%以下 |
マージンコール | MetaTrade4口座:口座証拠金維持率25%以下 cTrader:口座証拠金維持率40%以下 |
信託保全 | パークレイズ銀行等にて分別管理 |
FXPro入金情報
入金情報 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 無料 | $500 (相当)~ | 3~5営業日 |
クレジットカード | 無料 | $500 (相当)~ | 約1時間 |
Bitwallet | 無料 | $500 (相当)~ | 約1時間 |
FXPro出金情報
出金情報 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 無料 | 無し | 2~5営業日 |
クレジットカード | 無料 | 無し | 約1~2週間 |
Bitwallet | 無料 | 無し | 当日 |
既にFXProを開設済みの方 |
---|
上記と同様にキャッシュバック口座開設リンクから通常通り口座開設を行なってください。 |
口座開設に関する注意事項 |
---|
アメリカ居住の方は口座開設を行えません。 |
MT4プラットフォームのClose ByとMultiple Close By (日本語では「両建て解除:対象玉を指定」「両建て解除:通貨ペアを指定」と)で両建ての決済を行った場合には、キャッシュバック対象の取引となりません。 |
FX業者の規定・判断により保有期間が著しく短いトレードはキャッシュバックが発生しない場合がございます。 |