最終更新日 2021年12月31日

2006年創業から世界173カ国でサービスを展開しているFxProという海外FX会社。高い約定力や大口取引に対応できるトレード環境ことで高い評価を得ています。
そこで今回はFxPro、のスプレッド一覧を見た上で他会社との比較もしていきたいと思います。
FxProと他会社のスプレッドを比較した感想も載せているので、参考にしていただければ幸いです。
目次
FXproはキャシュバック口座開設可能

ロイヤルキャッシュバックをご利用でfxpro取引ごとにスプレッドの32%のキャッシュバックが発生します!
FXProは私達ロイヤルキャッシュバックから口座開設することで取引毎にスプレッドの32%の現金によるキャッシュバックが発生します! キャッシュバック口座はスプレッド、レバレッジ、手数料等通常の取引口座と同じ条件で取引ができるのでとてもお得に取引ができる海外FX取引に必須のサービスになります! もちろん、FX通貨ペアの取引はもちろん、CFD取引もキャッシュバック対象となります!すでにFXproをご利用の方でもキャシュバック口座は開設できるのでぜひご利用ください!
FXPro(FXプロ)の種類の口座タイプ
取引口座の種類 | マーケット | インスタント
変動スプレッド |
インスタント
固定スプレッド |
MT5 | cTrader | FXPro EDGE |
---|---|---|---|---|---|---|
取引ツール | MetaTrader4 | MetaTrader4 | MetaTrader4 | MetaTrader5 | cTrader | FxPro EDGE
MetaTrader4 |
発注方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 |
スプレッド方式 | 変動方式 | 変動方式 | 固定方式(※1) | 変動方式 | 変動方式 | 変動方式 |
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド | 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・スイスフラン・ポーランドズウォティ・南アフリカランド |
最大レバレッジ | 200倍 | 200倍 | 200倍 | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
初回最低入金額 | 1万円 | 1万円 | 1万円 | 1万円 | 1万円 | 1万円 |
最小注文数 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最大ロット数/
合計最大注文数 |
10,000ロット/1,000件 | 10,000ロット/1,000件 | 10,000ロット/1,000件 | 10,000ロット/1,000件 | 10,000ロット/1,000件 | 10,000ロット/1,000件 |
商品(銘柄) | 【商品合計】:423
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:8 【CFD/エネルギー】:6 【CFD/株価指数】:29 【CFD/株式】:274 【CFD/商品】:6 【CFD/仮想通貨】:30 |
【商品合計】:393
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:8 【CFD/エネルギー】:6 【CFD/株価指数】:29 【CFD/株式】:274 【CFD/商品】:6 |
【商品合計】:393
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:8 【CFD/エネルギー】:6 【CFD/株価指数】:29 【CFD/株式】:274 【CFD/商品】:6 |
【商品合計】:198
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:8 【CFD/エネルギー】:6 【CFD/株価指数】:39 【CFD/株式】:38 【CFD/商品】:7 【CFD/仮想通貨】:30 |
【商品合計】:99
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:7 【CFD/エネルギー】:6 【CFD/株価指数】:19 |
【商品合計】:426
【FX/通貨ペア】:70 【CFD/貴金属】:8 【CFD/エネルギー】:7 【CFD/株価指数】:28 【CFD/株式】:274 【CFD/商品】:9 【CFD/仮想通貨】:30 |
取引可能時間
(日本時間) |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 6:00
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 7:00 |
取引手数料 | なし | なし | なし | なし | $ 9.00 (USD)相当額 | なし |
口座維持手数料 | 1年間以上お取引がない場合、以下の通り口座維持手数料が発生します。
【FxPro Financial Services Limited管轄の場合】 1カ月目:$15(USD)相当額 翌月以降:$5(USD)相当額 【FxPro Global Markets Limited管轄】 1カ月目:$15(USD)相当額 翌月以降:$10(USD)相当額 |
1年間以上お取引がない場合、以下の通り口座維持手数料が発生します。
1カ月目:$15(USD)相当額 翌月以降:$10(USD)相当額 |
||||
複数口座の保有 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
法人口座の開設 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
※固定スプレッドを用いたしても、EUR/GBP、EUR/JPY、EUR/USD、GBP/JPY、GBP/USD、USD/CAD、USD/JPYといった7銘柄のメジャー通貨ペア以外のスプレッドは変動スプレッドとなります。。
※口座開設時に管轄としてFxPro Financial Services Limitedを選択した場合、最大レバレッジは30倍となります。
※取引口座は、最大5口座まで開設可能です。
FxProには、「MT4マーケット口座」「MT4インスタント変動スプレッド口座」「MT4インスタント固定スプレッド口座」「MT5口座」「cTrader口座」「FxProEDGE口座」の6種類の口座タイプがあります。
それぞれの口座タイプの特徴は以下のようになっています。
MT4マーケット口座の特徴
MT4マーケット口座はその名の通りMT4を使うことができる口座タイプです。取引銘柄数が最も多く、との口座タイプよりも汎用性の高いスペックとなっています。取引手数料もないので、どの口座タイプにしようか迷っている方に最もおすすめの口座タイプです。
MT4インスタント変動スプレッド口座の特徴
MT4インスタント変動スプレッド口座の基本スペックは、MT4マーケット口座とほとんど変わりません。特徴としては、エキスパートアドバイザー機能を使った自動売買ができる点です。スプレッドは変動制なので、スプレッドの広がりやすい時間帯には注意しておく必要があります。
MT4インスタント固定スプレッド口座の特徴
MT4インスタント固定スプレッド口座も基本スペックは、MT4マーケット口座とほとんど変わりません。特徴は、固定方式にスプレッドを採用しているという点です。ただし、全ての取引銘柄が固定スプレッドというわけではありません。
EUR/GBP、EUR/JPY、EUR/USD、GBP/JPY、GBP/USD、USD/CAD、USD/JPYの7つのメジャー通貨ペアのみが固定スプレッドとなっています。
MT5口座の特徴
MT5口座はその名の通りMT5を取引プラットフォームとして利用できる口座タイプです。MT5を使いたい方にはうってつけなのですが、取引銘柄が少なくなるというデメリットが存在します。スプレッドは変動方式を採用しています。
cTrader口座の特徴
cTrader口座はその名の通りcTraderを取引プラットフォームとして利用できる口座タイプです。cTraderは裁量トレードに特化した機能をもっており、とくにスキャルピングをメインにトレード戦略を立てている方に人気の取引プラットフォームと言えます。
cTrader口座はMT4口座よりも取引銘柄は少なくなってしまうものの、メジャー通貨を裁量トレードで取引したい方にはおすすめの口座タイプです。ただし、取引手数料が1Lotあたり往復9.0ドルかかってしまいます。スプレッドは変動方式を採用しています。
FxProEDGE口座の特徴
FxPro Edge口座は、FxPro独自のWebプラットフォーム「FxPro EDGE」を使うための口座タイプとなっています。基本的なスペックはMT4の口座タイプと同じで、取引手数料もかかりません。
FxPro EDGEは、MT4よりも世界情勢などからのファンダメンタル分析や通貨強弱などがしやすく、FX上級者に人気の高い取引プラットフォームです。ただし、FxPro EDGEは日本語表示に非対応のため、英語が苦手な方には少しハードルが高いものとなっています。
FXPro(FXプロ)のスプレッド一覧
次にFxProのスプレッドについて詳しく見ていきます。
取引銘柄を細かく分類して口座タイプごとのスプレッドを一覧にまとめたので、気になる銘柄のところをよく読んで取引の参考にしてください。
通貨ペアのスプレッド一覧
取引銘柄 | 変動制スプレッド | 固定スプレッド |
---|---|---|
AUD/CAD | 2.4pips | 2.4pips |
AUD/CHF | 2.3pips | 2.3pips |
AUD/DKK | 51.9pips | 51.9pips |
AUD/JPY | 2.8pips | 2.8pips |
AUD/NZD | 3.4pips | 3.4pips |
AUD/PLN | 83.3pips | 83.3pips |
AUD/SGD | 23.2pips | 23.2pips |
AUD/USD | 1.6pips | 1.6pips |
CAD/CHF | 3.7pips | - |
CAD/JPY | 3.0pips | - |
CHF/JPY | 2.1pips | - |
CHF/PLN | 58.5pips | 58.5pips |
CHF/SGD | 21.9pips | 21.9pips |
EUR/AUD | 2.6pips | 2.6pips |
EUR/CAD | 2.3pips | - |
EUR/CHF | 2.4pips | - |
EUR/CZK | 60.0pips | 60.0pips |
EUR/DKK | 40.0pips | 40.0pips |
EUR/GBP | 1.2pips | 1.2pips |
EUR/HKD | 4.5pips | 4.5pips |
EUR/HUF | 6.0pips | 6.0pips |
EUR/JPY | 2.0pips | 2.0pips |
EUR/MXN | 22.8pips | 22.8pips |
EUR/NOK | 10.9pips | 10.9pips |
EUR/NZD | 4.0pips | 4.0pips |
EUR/PLN | 43.9pips | 43.9pips |
EUR/RUB | 3.9pips | 3.9pips |
EUR/SEK | 13.7pips | 13.7pips |
EUR/SGD | 23.7pips | 23.7pips |
EUR/TRY | 89.7pips | 89.7pips |
EUR/USD | 1.3pips | 1.3pips |
EUR/ZAR | 15.1pips | 15.1pips |
GBP/AUD | 2.8pips | 2.8pips |
GBP/CAD | 4.3pips | - |
GBP/CHF | 2.9pips | - |
GBP/DKK | 86.8pips | 86.8pips |
GBP/JPY | 2.6pips | 2.6pips |
GBP/NOK | 10.4pips | 10.4pips |
GBP/NZD | 5.1pips | 5.1pips |
GBP/PLN | 85.7pips | 85.7pips |
GBP/SEK | 16.3pips | 16.3pips |
GBP/SGD | 31.5pips | 31.5pips |
GBP/USD | 1.3pips | 1.3pips |
GBP/ZAR | 19.1pips | 19.1pips |
NOK/SEK | 13.0pips | 13.0pips |
NZD/CAD | 3.5pips | 3.5pips |
NZD/CHF | 3.5pips | 3.5pips |
NZD/JPY | 2.2pips | 2.2pips |
NZD/SGD | 26.8pips | 26.8pips |
NZD/USD | 2.5pips | 2.5pips |
PLN/JPY | 5.5pips | 5.5pips |
SGD/JPY | 24.1pips | 24.1pips |
USD/CAD | 2.1pips | 2.1pips |
USD/CHF | 2.0pips | - |
USD/CNH | 33.4pips | 33.4pips |
USD/CZK | 5.0pips | 5.0pips |
USD/DKK | 29.1pips | 29.1pips |
USD/HKD | 27.8pips | 27.8pips |
USD/HUF | 5.0pips | 5.0pips |
USD/ILS | 93.0pips | 93.0pips |
USD/JPY | 1.4pips | 1.4pips |
USD/MXN | 24.5pips | 24.5pips |
USD/NOK | 18.6pips | 18.6pips |
USD/PLN | 41.7pips | 41.7pips |
USD/RUB | 42.5pips | 42.5pips |
USD/SEK | 95.9pips | 95.9pips |
USD/SGD | 21.8pips | 21.8pips |
USD/THB | 65.0pips | 65.0pips |
USD/TRY | 81.4pips | 81.4pips |
USD/ZAR | 11.5pips | 11.5pips |
FXPro(FXプロ)と他会社のスプレッド比較
次にFxProと他会社のスプレッドの比較を見ていきます。
スタンダード口座のスプレッド比較
海外FX業者 | 口座種類名 | USD/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | GBP/USD | AUD/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|
FxPro | MT4口座 | 1.4pips | 2.0pips | 1.3pips | 1.3pips | 2.8pips |
XM | スタンダード口座/マイクロ口座 | 1.6pips | 2.6pips | 1.6pips | 2.3pips | 3.0pips |
MiltonMarkets | ELITE(エリート)口座 | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.8pips |
FBS | スタンダード口座 | 2.0pips | 3.0pips | 8.0pips | 0.9pips | 3.0pips |
LandFX | Live口座/Restart LP Bonus口座 | 0.9pips | 1.4pips | 0.9pips | 1.0pips | 1.7pips |
HotForex | プレミアム口座 | 1.7pips | 1.9pips | 1.3pips | 1.7pips | 2.3pips |
MyfxMarkets | MT4 スタンダード口座 | 1.1pips | 2.1pips | 1.2pips | 1.9pips | 2.2pips |
TradersTrust | クラシック口座 | 1.5pips | 1.8pips | 1.3pips | 2.1pips | 1.6pips |
BigBoss | スタンダード口座 | 1.4pips | 1.9pips | 1.9pips | 2.1pips | 1.8pips |
TitanFX | zeroスタンダード口座 | 1.33pips | 1.74pips | 1.2pips | 1.57pips | 2.12pips |
Axiory | スタンダード口座 | 1.5pips | 1.6pips | 1.2pips | 1.7pips | 1.9pips |
TradeView | X Leverage口座 | 1.8pips | 1.9pips | 1.7pips | 2.0pips | 2.6pips |
EXNESS | スタンダード口座 | 1.1pips | 1.9pips | 1.0pips | 1.5pips | 1.3pips |
EXNESS | プロ口座 | 0.7pips | 1.3pips | 0.6pips | 1.2pips | 0.8pips |
iFCMarkets | Fixed口座 | 1.8pips | 2.5pips | 1.8pips | 3.0pips | 3.5pips |
iFCMarkets | Floating口座 | 0.5pips | 2.0pips | 0.4pips | 2.4pips | 2.8pips |
FxProと他会社のスプレッドを比較した感想
FxProと他会社のスプレッドを比較した感想は以下のようになります。
- FxProのスプレッドは広め
- スプレッドを抑えてMT4やMT5を使いたいなら他社がおすすめ
- FxProEDGEはFxProでしか使えないのでそれ目当てで利用するのもいい
他会社と比較してみると、FxProのスプレッドは広めだということがわかります。
そのため、スプレッドを抑えてMT4やMT5を使いたいなら他社がおすすめです。
一方、FxProEDGEはFxProでしか使えません。
したがって、FxProEDGを利用することを目的にFxProで口座開設してみるのはおすすめできます。
FXPro(FXプロ)スプレッドまとめ
いかがだったでしょうか?
今回はFxProのスプレッド一覧を見た上で他会社との比較もしていきました。
FxProのスプレッドはそこまで狭くはないため、スプレッドだけで考えると他会社の方がおすすめできます。
ただし、FxProEDGEはFxPro独自ツールなので、それを目当てにしているかたは、FxProEDGE口座を開設することを推奨します。
興味がある方は、この機会にぜひFxProでFX取引を始めて見てくださいね。