FBS(エフビーエス)の実質スプレッドと平均スプレッド値評価

最終更新日 2021年12月31日

FBS新規口座開設でも、すでに取引をしている方でもお取引毎に8.0USDキャッシュバック

FBS(エフビーエス)の実質スプレッドと平均スプレッド

ここではFBS(エフビーエス)のスプレッドについて評価、紹介します。スタンダード口座やロースプレッド口座の平均値や最小スプレッドを紹介するだけではなくロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを利用した場合の実質スプレッドを紹介いたします。

※FBSの規定によりポジションのオープンからクローズまでの間が59ポイント(5.9pips)以上である必要があります

例:1ロットのセント口座AUDCAD始値1.00000でオープンし、1.00060でクローズする場合キャシュバック対象。
1ロットのセント口座AUDCAD1.00000でオープンし、1.00059でクローズする場合キャシュバックは発生しません。

なのでスキャルピングの場合、実質スプレッドとして計算することは正確ではありませんのでご注意ください。

 

FBSはロースプレッド口座が一番実質スプレッドが狭い?

取引通貨 スタンダード セント マイクロ ゼロスプレッド ECN
USDJPY 2.0 2.0 3.0 0.0 0.3
EURUSD 0.9 2.0 3.0 0.0 0.0
GBPUSD 0.9 3.0 3.0 0.0 0.5
AUDJPY 3.0 3.0 10.0 0.0 0.5
AUDUSD 0.8 0.8 3.0 0.0 0.3
USDCAD 3.0 3.0 3.0 0.0 0.6
EURJPY 3.0 3.0 4.0 0.0 0.5

FBSで一番スプレッドが狭い口座はゼロスプレッド口座、ECN口座です。ゼロスプレッド口座はUSD/JPYが平均0.0pips、EUR/USDが平均0.0pipsとその名の通り0スプレッドで取引ができます。ECN口座でもUSD/JPYは0.3pips、EUR/USD0.0pipsと低いスプレッドでの取引が可能です。しかしこの2つの口座は取引毎に手数料がかかります。

ここでキャッシュバックを加えた場合、スタンダード口座と低スプレッド口座ではどちらがロースプレッドになるのか?
ロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを加えて計算してみましょう。

USD/JPYで取引した場合

スタンダード口座の場合、平均スプレッドは2.0pipsなので

USD/JPY 2.0(平均pips) - 8.0USD(0.8pips) = 1.2pips

実質スプレッドは1.2pipsとなります。

ECN口座の場合、手数料を加味して計算すると・・・キャッシュバック率1.2USDのロースプレッド口座の実質スプレッドは

USD/JPY 0.3(平均pips) + 取引手数料6USD(0.6pips) - 2.4USD = 0.66pips

実質スプレッドは0.66pipsとなります。

ゼロ口座の場合、手数料を加味して計算すると・・・キャッシュバック率0.8USDのゼロ口座の実質スプレッドは

USD/JPY 0.0(平均pips) + 取引手数料20USD(2.0pips) - 8USD(0.8pips) = 1.2pips

実質スプレッドは1.2pipsとなります。

同じ低スプレッド口座でもゼロ口座よりもECN口座の方が0.66pipsと低いスプレッドになります。
FBSで実質スプレッドが一番低い口座はロースプレッド口座ということになります。

 

FBSスタンダード口座の平均スプレッド

こちらはFBSのスタンダード口座のスプレッド表になります。

取引通貨 スタンダード 実質スプレッド
USDJPY 2.0 1.2
EURUSD 0.9 0.1
GBPUSD 0.9 0.1
AUDJPY 3.0 2.2
AUDUSD 0.8 0.0
USDCAD 3.0 2.2
EURJPY 3.0 2.2

スタンダード口座の平均スプレッドはUSD/JPYだと2.0pips、EUR/USD0.9pipsとなっています。

 

FBSセント口座の平均スプレッド

こちらはFBSのセント口座のスプレッド表になります。

取引通貨 セント 実質スプレッド
USDJPY 2.0 1.2
EURUSD 2.0 1.2
GBPUSD 3.0 2.2
AUDJPY 3.0 2.2
AUDUSD 0.8 0.0
USDCAD 3.0 2.2
EURJPY 3.0 2.2

セント口座の平均スプレッドはUSD/JPYだと2.0pips、EUR/USD2.0pipsとなっています。

 

FBSマイクロ口座の平均スプレッド

こちらはFBSのマイクロ口座のスプレッド表になります。

取引通貨 マイクロ 実質スプレッド
USDJPY 3.0 1.8
EURUSD 3.0 1.8
GBPUSD 3.0 1.8
AUDJPY 10.0 6.8
AUDUSD 3.0 1.8
USDCAD 3.0 1.8
EURJPY 4.0 1.8

マイクロ口座の平均スプレッドはUSD/JPYだと3.0pips、EUR/USD3.0pipsとなっています。

 

FBSゼロスプレッド口座の平均スプレッド

こちらはFBSのロースプレッド口座のスプレッド表になります。

取引通貨 ゼロスプレッド 手数料を加えたスプレッド
USDJPY 0.0 2.0
EURUSD 0.0 2.0
GBPUSD 0.0 2.0
AUDJPY 0.0 2.0
AUDUSD 0.0 2.0
USDCAD 0.0 2.0
EURJPY 0.0 2.0

ゼロスプレッド口座の平均スプレッドはUSDJPYは0.0、EURUSDで0.0と超低水準スプレッドとなります。スプレッドは狭いのですが1lot片道取引毎に10USDの手数料が必要となります。

 

FBSECN口座の平均スプレッド

こちらはFBSのECN口座のスプレッド表になります。

取引通貨 ECN 手数料を加えたスプレッド
USDJPY 0.3 0.9
EURUSD 0.0 0.6
GBPUSD 0.5 1.1
AUDJPY 0.5 1.1
AUDUSD 0.3 0.9
USDCAD 0.6 1.2
EURJPY 0.5 1.1

ECN口座の平均スプレッドはUSDJPYは0.3、EURUSDで0.0と低スプレッド口座となります。こちらも1lot片道取引毎に3USDの手数料が必要となります。

 

FBSの実質スプレッド

こちらではFBSの実質スプレッドを紹介します。
※実質スプレッドとはキャッシュバックを利用した際に発生するpipsをスプレッドから引いた値になります。

 

FBSスタンダード口座実質スプレッド

スタンダード口座の場合、平均スプレッドは2.0pipsなので

USD/JPY 2.0(平均pips) - 8.0USD(0.8pips) = 1.2pips
実質スプレッドは1.2pipsとなります。

取引通貨 スタンダード 実質スプレッド
USDJPY 2.0 1.2
EURUSD 0.9 0.1
GBPUSD 0.9 0.1
AUDJPY 3.0 2.2
AUDUSD 0.8 0.0
USDCAD 3.0 2.2
EURJPY 3.0 2.2

 

FBSゼロスプレッド口座の実質スプレッド

取引通貨 ゼロスプレッド 手数料を加えたスプレッド
USDJPY 0.0 2.0
EURUSD 0.0 2.0
GBPUSD 0.0 2.0
AUDJPY 0.0 2.0
AUDUSD 0.0 2.0
USDCAD 0.0 2.0
EURJPY 0.0 2.0

ゼロ口座の場合、手数料を加味して計算すると・・・キャッシュバック率0.8USDのゼロ口座の実質スプレッドは

USD/JPY 0.0(平均pips) + 取引手数料20USD(2.0pips) - 8USD(0.8pips) = 1.2pips

実質スプレッドは1.2pipsとなります。

取引通貨 手数料を加えたスプレッド 実質スプレッド
USDJPY 2.0 1.2
EURUSD 2.0 1.2
GBPUSD 2.0 1.2
AUDJPY 2.0 1.2
AUDUSD 2.0 1.2
USDCAD 2.0 1.2
EURJPY 2.0 1.2

 

FBSECN口座の実質スプレッド

取引通貨 ECN 手数料を加えたスプレッド
USDJPY 0.3 0.9
EURUSD 0.0 0.6
GBPUSD 0.5 1.1
AUDJPY 0.5 1.1
AUDUSD 0.3 0.9
USDCAD 0.6 1.2
EURJPY 0.5 1.1

ECN口座の場合、手数料を加味して計算すると・・・キャッシュバック率1.2USDのロースプレッド口座の実質スプレッドは

USD/JPY 0.3(平均pips) + 取引手数料6USD(0.6pips) - 2.4USD = 0.66pips

実質スプレッドは0.66pipsとなります。

取引通貨 手数料を加えたスプレッド 実質スプレッド
USDJPY 0.9 0.66
EURUSD 0.6 0.36
GBPUSD 1.1 0.86
AUDJPY 1.1 0.86
AUDUSD 0.9 0.66
USDCAD 1.2 0.96
EURJPY 1.1 0.86

 

FBSのスプレッドについての評価

FBSのスプレッドはスタンダード口座など少々高めのスプレッドとなります、スプレッドが低いECN口座とゼロ口座ですが、取引手数料が高いのでキャッシュバックを併せて平均的なスプレッドの口座となります。

 

FBSのキャッシュバック口座開設

こちらからFBS(エフビーエス)のキャッシュバック口座開設、詳細の確認が可能です。
FBSのキャッシュバック口座は取引毎に8.0USDのキャッシュバックが発生します。
キャッシュバック口座はもちろん通常のスプレッドで取引ができ、さらに取引毎に現金が発生するオトクな口座となります。ぜひご利用ください。

 

 

更新日:

Copyright © FXRoyalCashBack , All Rights Reserved.