FBS(エフビーエス)の実質スプレッドと平均スプレッド値評価

最終更新日 2024年12月3日

FBS新規口座開設でも、すでに取引をしている方でもお取引毎に34.4%キャッシュバック

FBS(エフビーエス)の実質スプレッドと平均スプレッド

✓CheckFBSにはスタンダード口座、セント口座の2つの口座があります。平均スプレッド、実質スプレッド共に同条件となりますのでご自身にとって都合の良い口座を選択してください。また、FBSでは現在取引手数料の必要なECN口座の提供は行われていません。

ここではFBS(エフビーエス)のスプレッドについて評価、紹介します。スタンダード口座やセント口座の平均スプレッドを紹介するだけではなくロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを利用した場合の実質スプレッドを紹介いたします。

※FBSの規定によりポジションのオープンからクローズまでの間が59ポイント(5.9pips)以上である必要があります

例:1ロットのセント口座AUDCAD始値1.00000でオープンし、1.00060でクローズする場合キャシュバック対象。
1ロットのセント口座AUDCAD1.00000でオープンし、1.00059でクローズする場合キャシュバックは発生しません。

なのでスキャルピングの場合、実質スプレッドとして計算することは正確ではありませんのでご注意ください。

取引口座スプレッドスタンダード口座セント口座
USDJPY平均1.91.9
実質1.24641.2464
EURUSD平均1.31.3
実質0.85280.8528
GBPUSD平均1.71.7
実質1.11521.1152
AUDJPY平均3.23.2
実質2.09922.0992
AUDUSD平均1.81.8
実質1.18081.1808
EURJPY平均2.52.5
実質1.64001.6400

実質スプレッドとは取引時のスプレッドから、ロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックを引いて、口座ごとの取引手数料を加え実際どのくらいのコストで取引を行うことができるのかを数値化したものです。

USD/JPYのスプレッドが1.9pipsだった場合、ロイヤルキャッシュバックから口座開設を行えばスプレッドの34.4%のキャッシュバックが取引毎に貰えるので、

1.9 - 0.6536(1.9の34.4%) = 1.2464pips

実質スプレッドは1.2464pipsとなります。

※スプレッドの数値は目安となり、経済指標など相場の急変時には大きく変動する場合があります。事前に公式サイトでご確認ください。
※USDのキャッシュバックのをpipsへ変換した数値はあくまで目安となります。実際のpipsへの換算は各通貨のレートや取引銘柄によって差が発生し実際の数値とは異なりますのでご注意ください。

USDJPYの実質スプレッドはスタンダード口座・セント口座は1.2464pipsとなります。

FBS取引口座の平均スプレッド

こちらはFBSの各口座の平均スプレッドになります。

平均スプレッドスタンダード口座セント口座
USDJPY1.91.9
EURJPY2.52.5
AUDJPY3.23.2
EURUSD1.31.3
GBPUSD1.71.7
AUDUSD1.81.8

FBS取引口座の実質スプレッド

こちらはFBSの各口座の実質平均スプレッドになります。

平均スプレッドスタンダード口座セント口座
USDJPY1.24641.2464
EURJPY1.64001.6400
AUDJPY2.09922.0992
EURUSD0.85280.8528
GBPUSD1.11521.1152
AUDUSD1.18081.1808

 

FBSの実質スプレッドは?

こちらではFBSの実質スプレッドを紹介します。
※実質スプレッドとはキャッシュバックを利用した際に発生するpipsをスプレッドから引いた値になります。

スタンダード口座・セント口座でUSDJPYを取引した場合

USD/JPYのスプレッドが1.9pipsだった場合、ロイヤルキャッシュバックから口座開設を行えばスプレッドの34.4%のキャッシュバックが取引毎に貰えるので、

1.9 - 0.6536(1.9の34.4%) = 1.2464pips

実質スプレッドは1.2464pipsとなります。

※スプレッドの数値は目安となり、経済指標など相場の急変時には大きく変動する場合があります。事前に公式サイトでご確認ください。
※USDのキャッシュバックのをpipsへ変換した数値はあくまで目安となります。実際のpipsへの換算は各通貨のレートや取引銘柄によって差が発生し実際の数値とは異なりますのでご注意ください。

 

FBSのスプレッドの評価と他海外FX業者との比較

こちらではFBSと各海外FX業者のスタンダード口座、低スプレッド口座の平均スプレッドと実質スプレッドの比較を行います。
ただし、FBSでは現在低スプレッド口座であるECN口座の提供は行われていませんのでスタンダード口座の比較のみとなります。

スクロールしてください


FX業者XMXM
KIWAMI口座
ExnessTitanFXHFMarketsAXIORYTradeViewBIGBOSSFXPROMyfxMarketsTradersTrustFBSFXGTMiltonMarketsThreeTraderFocusmarketsVantageTrading
USDJPY2.01.21.11.331.71.31.82.11.31.121.81.91.51.10.61.02.4
EURJPY2.72.61.91.742.11.51.92.21.81.872.22.52.11.70.81.33.2
EURUSD1.91.21.01.201.41.21.71.81.31.241.31.31.40.90.61.01.8
GBPUSD2.61.61.51.571.61.62.02.01.61.931.71.71.61.30.81.02.0
AUDJPY4.82.51.32.122.41.92.62.03.21.692.53.22.81.30.71.12.9
AUDUSD2.51.71.41.521.61.71.91.81.91.521.61.81.51.20.51.02.1
スクロールしてください


FX業者XM
(ゼロ口座:手数料$10)
Exness
(ゼロ口座:手数料$7.0)
TitanFX
(Blade口座:手数料0.7pips)
HFMarkets
(ゼロ口座:手数料$6)
AXIORY
(ナノ口座:手数料$6)
TradeView
(ILC口座:手数料$5)
BIGBOSS
(プロスプレッド口座:手数料$9)
FXPRO
(Raw口座:手数料$7)
MyfxMarkets
(プロ口座:手数料$7)
TradersTrust
(プロ口座:手数料$6)
FXGT
(ECN口座:手数料$6)
MiltonMarkets
(ELITE口座:手数料0.4pips)
ThreeTrader
(Rawゼロ口座:手数料$4)
Focusmarkets
(Raw口座:手数料$7)
VantageTrading
(RawECN口座:手数料400円)
USDJPY0.40.00.330.10.30.11.20.30.820.40.40.30.10.10.6
EURJPY0.70.10.740.40.20.40.80.30.780.70.50.90.30.31.7
EURUSD0.40.00.740.10.20.20.90.20.640.10.40.20.10.10.6
GBPUSD0.40.00.570.30.40.51.20.31.050.40.80.50.30.10.6
AUDJPY1.00.31.120.50.90.51.10.50.901.31.00.50.20.12.2
AUDUSD0.60.00.520.70.40.40.90.30.620.40.60.40.10.10.6

 

FBSのスプレッドについての評価

FBSのスプレッドはスタンダード口座など少々高めのスプレッドとなります。FBSスタンダード口座は各海外FX業者と比較した場合他業者のほうがコストの良い取引が可能となります。ただし、ボーナスなどFBS独自の環境と、キャッシュバックをあわせた場合コストの良い取引が可能となるのでご自身の取引スタイルにあわせて口座開設を検討してください。

 

FBSのキャッシュバック口座開設

こちらからFBS(エフビーエス)のキャッシュバック口座開設、詳細の確認が可能です。
FBSのキャッシュバック口座は取引毎にスプレッドの34.4%のキャッシュバックが発生します。
キャッシュバック口座はもちろん通常のスプレッドで取引ができ、さらに取引毎に現金が発生するオトクな口座となります。ぜひご利用ください。

 

 

更新日:

Copyright © FXRoyalCashBack , All Rights Reserved.