-
-
XMの口座の残高がマイナスになってしまいました。マイナス分の入金が必要ですか?
口座のマイナス分を補充するための入金は必要ありません。 万が一、取引口座の残高がマイナスになった場合、追証なしのゼロカット方式により、次回入金時に自動的にマイナス残高がゼロにリセットされ、入金額の全額 ...
-
-
すでにXMの口座を持っていますが、どうすればキャッシュバックを受けることができますか?
すでにXMの口座をお持ちの方でも追加口座を開設すれば、ロイヤルキャッシュバックのお得なキャッシュバックをご利用いただけます。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッシュバックが開催中のWキャ ...
-
-
XMの入金ボーナスはどのくらいもらえますか?
Zero口座は入金ボーナス対象外となります。 ただし、初めてXMを利用する新規口座開設の場合、口座開設ボーナスはZero口座でももらうことが可能です。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッ ...
-
-
XMのMT4の口座IDでMT5を使用できますか?
Zero口座は入金ボーナス対象外となります。 ただし、初めてXMを利用する新規口座開設の場合、口座開設ボーナスはZero口座でももらうことが可能です。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッ ...
-
-
XMは資金移動をすると、ボーナスはどうなりますか?
資金移動をすると移動した資金の割合に応じて、同じ割合のボーナスが資金と一緒に移動します。 ただし、移動先の口座がZero口座の場合には、ボーナスは移動されずにそのまま消失してしまうため注意してください ...
-
-
XMのZero口座を開設しましたが、入金ボーナスが反映されません。
Zero口座は入金ボーナス対象外となります。 ただし、初めてXMを利用する新規口座開設の場合、口座開設ボーナスはZero口座でももらうことが可能です。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッ ...
-
-
XMの強制ロスカットの発生条件は?
証拠金維持率が20%を下回った時に強制ロスカットが発生します。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッシュバックが開催中のWキャッシュバックボーナスをご利用でXM取引ごとに9.0USDキャッ ...
-
-
XMのマージンコールの発生条件は?
証拠金維持率が50%を下回るとマージンコールが発生します。 XMはキャシュバック口座開設可能 ロイヤルキャッシュバックが開催中のWキャッシュバックボーナスをご利用でXM取引ごとに9.0USDキャッシュ ...
-
-
XMのマイクロ口座やZero口座専用の通貨ペアを表示させる方法は?
マイクロ口座では通貨ペアの末尾にmicroという単語が付いたペア(例:USDJPYmicro)、Zero口座ではドットマークが付いたペア(例:USDJPY.)のみが取引可能になります。 取引可能な通貨 ...
-
-
XMの気配値表示内の通貨ペアの名称が灰色で表示され、クリックをしても注文が出来ません。
通貨ペアの表示が灰色になっているものは、自分の口座では取引できない銘柄です。 例えば、「USDJPYmicro」のように、6文字の銘柄名に続けて「micro」と記載のある通貨ペアはマイクロ口座専用の通 ...